レクサス総合情報サイト
レクサス 新型「IS」を世界初公開:走りの熟成とデザイン刷新で進化

レクサス 新型「IS」を世界初公開:走りの熟成とデザイン刷新で進化

    この情報をシェアする

    レクサスは2025年9月9日、「IS」の新型モデルを世界で初めて公開しました。日本では2026年初頭から順次発売予定です。
    今回のモデルでは、操る楽しさやスポーティなデザインをさらに磨き、安全性・快適性を高める改良が施されています。

    “熟成”をキーワードに操舵感と走行安定性を強化

    ISシリーズは、1999年の初代モデル以来、FR(後輪駆動)をベースに「ドライバーがクルマと対話できる」走りを追求してきました。

    新型ISでは、電動パワーステアリング(EPS)に「バリアブルギヤ」を導入し、交差点やカーブでのステアリング操作をより自然に。
    また、リニアソレノイド式AVS(アダプティブ可変サスペンション)の採用で、路面からの振動を抑えながら車体の動きをしっかり支えるようになっています。

    外観デザインとカラーがスポーティに進化

    デザイン面も大きく進化しています。フロントフェイスが低く、ワイド感を強めた造形へと刷新され、ISらしいアグレッシブさが一層際立つスタイルとなりました。

    “F SPORT”には、新形状のリアスポイラーや軽量19インチアルミホイールを設定するなど、見た目のスポーティさと実用性を両立する装備が盛り込まれています。

    さらに、ボディカラーには新色「ニュートリノグレー」を含む8色をラインアップ。駆け抜けるような動きを感じさせる色調が加わりました。

    操作性と視認性が向上した室内

    運転席周りでは、センターディスプレイとメーターがいずれも12.3インチに大型化。明るく見やすい表示と操作性で、ドライバーが必要な情報を直感的に得られるよう改善されています。

    内装の素材や意匠にも注目。コンソール上面とスタートスイッチの周りには新しいオーナメントパネル「Forged Bamboo」が用いられ、竹繊維の陰影が踏み込む動きを感じさせるスポーティな雰囲気を演出。

    また、インテリアカラーには新色「PROMINENCE(プロミネンス)」を採用し、情熱的かつ洗練された室内空間に仕上げられています。

    安全・運転支援機能もアップグレード

    新型ISでは、「Lexus Safety System +」の機能が拡充され、より安全・安心な運転がサポートされます。
    また、高度運転支援技術「Lexus Teammate Advanced Drive」が導入され、渋滞時などのドライブシーンでの疲労低減が期待されます。

    スペックのポイント:IS300h と IS350 モデルで展開

    設定モデルはIS300hとIS350の2種類。※国内ではIS300h(FR)のみが発売予定。
    駆動方式はFRまたはAWD。※国内ではFRのみ。
    トランスミッションはモデルにより異なり、滑らかな変速と応答性を高めた仕様です。

    まとめ:IS新型で“走る楽しさ”を再確認

    ISの新型モデルは、スポーツセダンとしての基本である「クルマとの一体感」をさらに深化させた一台です。操舵感やデザイン、内装の質感、安全支援といったあらゆる要素が磨き込まれており、“熟成”という言葉がぴったり当てはまります。

    2026年初頭の日本での発売に向け、スポーツセダン好きならぜひチェックしておきたいモデルと言えるでしょう。

    この情報をシェアする

    カテゴリ別で車種検索を探す

    LINE UP