レクサス総合情報サイト
レクサス新型「LX700h」新規設定!電動化と高性能が融合した次世代フラッグシップSUV

2022年1月~

LX

レクサス新型「LX700h」新規設定!電動化と高性能が融合した次世代フラッグシップSUV

レクサス新型「LX700h」新規設定!電動化と高性能が融合した次世代フラッグシップSUV

レクサスLXが信頼性と走りを電動化でさらに進化しました!
レクサスが誇るフラッグシップSUV「LX」が、2025年モデル新たにパラレルハイブリッドシステムを搭載し、伝統の走破性と現代の電動化技術が見事に融合した1台となっています。
本記事では、新型LXの進化ポイントを詳しくご紹介します。

電動化×本格SUV性能:LEXUS初のパラレルハイブリッド

新型LXに搭載されたハイブリッドシステムは、V6 3.5Lツインターボエンジンと10速ATの間にモータージェネレーターを配置したLEXUS初のパラレル方式。これにより、電動化しながらも「フルタイム4WD」「トランスファーLoレンジ」「トルクコンバータ付きAT」といった、これまでのLXの強みをしっかりと継承しています。
また、オルタネータとスターターを備えたシステムにより、万が一ハイブリッドが停止した場合でもエンジンで走行が可能。オフロードでも安心の設計です。

エンジン車と変わらぬ渡河性能を確保

ハイブリッドバッテリーはリアフロアに搭載され、防水トレイでしっかりと保護。最大700mmの渡河性能は、エンジン車と同等の安心感を提供します。万が一水が侵入した場合でも、センサーで即座に検知しドライバーへ通知される設計です。

オンロードもオフロードも快適な走りへ

低速から力強い加速を可能にするモーター特性と、高速域でも頼れるV6エンジンの組み合わせにより、LEXUSらしい「対話のできる走り」が実現しました。オフロードではLoレンジでのモーター走行も可能で、岩場や雪道でも繊細なコントロールが可能です。

アウトドアも災害時も活躍する給電機能

センターコンソールには防水構造のACインバータを内蔵。1500Wまでの給電が可能で、コンセントは後席と荷室にも装備。アウトドアシーンや非常時にも役立つ仕様となっています。

GA-Fプラットフォームをさらに進化

新型LXでは専用のクロスメンバーやリヤエンジンマウントを新設。重量増にも耐える構造となっており、最低地上高を維持しながら走破性を向上。スペアタイヤの位置も工夫され、悪路対応力とメンテナンス性の両立が図られています。

“Lexus Driving Signature”を体現する走行性能

全モデル共通で追求されている「Lexus Driving Signature」。今回のLXでも、トヨタテクニカルセンター下山での徹底的な走行テストを経て、オンロード・オフロード問わず高次元な操縦安定性と快適性が実現されています。

キャブマウントクッションとAVSで快適な乗り心地を実現

新構造のキャブマウントクッションにより、フレーム車特有の低周波振動を低減。さらにAVS(Adaptive Variable Suspension)も進化し、悪路でも快適なドライブを提供します。

快適性を追求した最新装備も充実

新たに12.3インチのフル液晶メーターを採用。運転支援情報やハイブリッドの状態もわかりやすく表示されます。また、悪路走行時の握りやすさにも配慮した専用シフトノブを採用した「エレクトロシフトマチック」も注目ポイントです。

“OVERTRAIL+”でアウトドアライフにも対応

LEXUSのアウトドア志向ブランド「OVERTRAIL PROJECT」の思想を反映したグレード“OVERTRAIL+”が新たに登場。専用のブラック加飾パーツや「ムーンデザート」カラー、モノリス内装色など、機能と美しさを両立したデザインが魅力です。フロント・センター・リヤの各ディファレンシャルロックを装備し、悪路での脱出性能も抜群です。

先進安全技術「Lexus Safety System +」がさらに進化

「交通事故死傷者ゼロ」を目指して進化し続けるLexus Safety System +は、プリクラッシュセーフティ、レーンディパーチャーアラート、プロアクティブドライビングアシストなど、運転者を多角的にサポート。ドライバーモニターと連動し、状況に応じた制御も行います。

渋滞時の疲労軽減もサポートする「Lexus Teammate」

高度運転支援機能「Lexus Teammate」のうち、渋滞時支援機能やアドバンストパークを採用。前向き駐車や出庫にも対応し、日常の使い勝手を大幅に向上させています。

まとめ

新型「LEXUS LX」は、これまで培われてきたブランドのアイデンティティを大切にしながらも、時代の要請に応えるかたちで大幅な進化を遂げた一台です。「信頼性」「耐久性」「悪路走破性」といったオフロード車に欠かせない基本性能を犠牲にすることなく、ハイブリッド化によって走行性能の向上や環境性能の強化を実現。LEXUS初となるパラレルハイブリッドシステムを採用することで、日常の街乗りから本格的なオフロード走行まで、より幅広い用途に対応可能なモデルとなりました。

また、先進の予防安全技術や運転支援システムも充実しており、運転中の安心感を大きく高めると同時に、渋滞時などのドライバーの負担軽減にも大きく貢献します。「Lexus Teammate」や「Lexus Safety System +」の搭載はもちろんのこと、リフレッシュシートや最新のコックピット設計など、長時間の移動でも快適に過ごせる工夫が随所に施されています。

デザイン面でもLEXUSらしい洗練された雰囲気はそのままに、“OVERTRAIL+”グレードの登場により、アウトドア志向のユーザーにも強く訴求。内外装の特別装備によって、過酷な自然環境にも映えるプロフェッショナルな一台としての存在感も兼ね備えています。

つまりこの新型LXは、これまでの「ラグジュアリーSUV」に求められる快適性や高級感はもちろん、災害時の備えやアウトドア、長距離移動といったさまざまなシーンにも柔軟に応える、現代の「真の万能車」といえる存在です。レクサスが長年かけて磨いてきた技術と思想が結集されたこの一台は、あなたのライフスタイルをより豊かに、より安心して楽しめるものにしてくれることでしょう。

詳細情報

発売年月
2025年3月
グレード・価格
LX600(AWD) - 1,450万円
LX600 OVERTRAIL+(AWD) - 1,490万円
LX600 EXECUTIVE(AWD) - 2,000万円

LX700h(AWD) - 1,590万円
LX700h(AWD)OVERTRAIL+(AWD) - 1,590万円
LX700h(AWD)EXECUTIVE(AWD) - 2,100万円

関連ワード

LINE UP
LX

この情報をシェアする

スマホで見る

QR Code

カテゴリ別で車種検索を探す

LINE UP